富山大学医学部・整形外科・川口善治先生による第32回春の医療講演会・交流会のご案内です
日時:令和7年3月2日 (日曜日)
13:30~16:30 (会場は、13:00より受付開始)
【第一部】
13:30~14:30 ご講演
14:30~15:00 質疑応答
演題 「脊柱靭帯骨化症、正しい知識とその対策」
講師 川口善治先生
富山大学医学部 整形外科 教授
(※オンライン参加の方は、第一部のみのご参加となります。)
【第二部】
15:30~16:30 患者・家族交流会
困っていることなど患者・家族と一緒に考える集い
参加料:無料
(※どなたでも参加出来ますが、事前にお申込みください)
定員:会場 80名 オンライン 100名
『申込方法』
会場参加:お名前・人数・電話番号とともに、FAXかメール又は電話にてお申仕込みください。
[申込み・お問い合わせ]
大阪脊柱靭帯骨化症友の会・事務局
FAX:050-3588-7902
E-メール:opll@mail-osaka.com
TEL:080-4395-2850
オンライン参加:下記の参加申し込みフォームから
↓ ↓ ↓
https://business.form-mailer.jp/fms/19a5b470266216
(※会場参加の方もフォームから申込可能ですが、必ず参加方法を会場参加にチェックをいれてください)
川口善治先生 ご略歴
<出身大学> 富山医科薬科大学
<専門分野> 脊椎外科
<資格> 日本整形外科学会認定整形外科専門医
日本整形外科学会脊椎脊髄病認定医
日本整形外科学会認定リウマチ医
日本整形外科学会認定脊椎脊髄外科指導医
国際腰椎学会
JCHO・大阪病院・武中章太先生による第31回医療講演会終了
秋の医療講演会・交流会のご案内
会場:エル・おおさか 本館5階・研修室2
日時:令和6年10月27日(日曜日)13:00~16:00
第一部 13:15 ご講演と質疑応答
演題 「後縦靭帯骨化症・病気の正しい理解と新しい知見」
講師 武中 章太先生
JCHO 大阪病院 整形外科部長
第二部 15:15 患者・家族交流会
困っている事など患者・家族と一緒に考える集い
参加料 : 無料
「どなたでも参加できますが、事前にお申込み下さい」
申込方法:お名前・人数・電話番号とともに、下記のFAXかメール
又は電話にてお申込み下さい。
定員:会場 70名
オンライン 100名
※オンライン参加の方は大阪難病相談支援センターのホーム
ページよりお申込みください (https://www.nanbyo.osaka/)
企画・実施 大阪脊柱靭帯骨化症友の会
主催 大阪府 NPO法人・大阪難病連 大阪難病相談支 援センター
【申込み・お問い合わせ】
大阪脊柱靭帯骨化症友の会・事務局
FAX:050-3588-7902
E-mail:opll@mail-osaka.com
TEL:080--4395-2850
<武中章太先生・略歴>
2002年 大阪大学医学部附属病院 医員(研修医)
2003年 ボバース記念病院 整形外科 医師
2004年 大阪鉄道病院 整形外科 医師
2006年 国立病院機構大阪南医療センター 整形外科 医師
2008年 大阪厚生年金病院 整形外科 医師
2009年 大阪厚生年金病院 整形外科 医長
2014年 JCHO大阪病院(上記改組) 整形外科 医長
2015年 国立病院機構大阪医療センター 整形外科 医員
2016年 大阪大学大学院医学系研究科 器官制御外科学(整形外科) 助教
2022年 大阪大学大学院医学系研究科 器官制御外科学(整形外科) 講師
2023年 JCHO大阪病院 整形外科 部長(脊椎外科担当)
詳細は、下記チラシをご確認ください。
皆さんのご参加お待ちしています。
大阪労災病院・長本行隆先生による第30回医療講演会は、終了しました
第30回医療講演会のご案内
場所:エルおおさか(大阪市中央区北浜東3-14) 708号室
第一部
時間: 13:15~14:15
講師:大阪労災病院 整形外科 脊椎外科部長
長本 行隆先生
演題:「頸椎後縦靭帯骨化症による痛み・しびれとの付き合い方」
14:30~15:00 質疑応答
第二部
時間: 15:15~16:00
「患者・家族交流会」
参加料:無料
定員:80名
※どなたでもご参加出来ますが必ず事前のお申し込みをお願いします。
お名前・緊急連絡先をお知らせください。
申込お問合せ:大阪脊柱靭帯骨化症友の会事務局
TEL 080-4395-2850
FAX 050-3588-7902
Eメール opll@mail-osaka.com
<長本 行隆先生の略歴>
学歴
2001年 金沢大学医学部医学科 卒業
職歴
2001年 星ヶ丘厚生年金病院 整形外科 研修医
2003年 大阪府立泉州救命救急センター レジデント
2004年 那智勝浦町立温泉病院 整形外科 医員
2005年 大阪大学附属病院 整形外科 レジデント
2006年 星ヶ丘厚生年金病院 整形外科 医員
2007-11年 大阪大学大学院
2010年 大阪大学整形外科 医員
2011年 大阪大学整形外科 特任研究員
2012年 大阪大学整形外科 特任助教
2012年 大阪医療センター 整形外科 医員
2017年 大阪労災病院 整形外科副部長
2022年 大阪労災病院 脊椎外科部長
第29回医療講演会終了いたしました
医療講演会のご案内
場所:エルおおさか(大阪市中央区北浜東3-14) 606号室
第一部
時間: 13:15~14:15
講師:奈良県立医科大学 整形外科学教室 助教
川崎 佐智子先生
演題:「脊柱靭帯骨化症との向き合い方~脊椎外科医の立場から
~」
14:30~15:00 質疑応答
第二部
時間: 15:15~16:00
「患者・家族交流会」
参加料:無料
定員:80名
※どなたでもご参加出来ますが必ず事前のお申し込みをお願いします。
お名前・緊急連絡先をお知らせください。
申込お問合せ:大阪脊柱靭帯骨化症友の会事務局
TEL 080-4395-2850
FAX 050-3588-7902
Eメール opll@mail-osaka.com
<川崎 佐智子先生略歴>
2011年3月 奈良県立医科大学医学部医学科 卒業
2011年4月-2013年3月 奈良県立医科大学附属病院 初期研修
2013年7月-2016年3月 厚生連 松阪中央総合病院
2016年4月-2018年3月 高清会 香芝旭ヶ丘病院
2018年4月- 奈良県立医科大学大学院 入学
2018年7月- 奈良県立医科大学 整形外科学教室 診療助教
2022年1月-3月 千葉大学整形外科学教室 留学(脊椎脊髄病学会クリニカルフェロー)
2022年3月 奈良県立医科大学大学院 卒業(学位記)
2022年10月 奈良県立医科大学 整形外科学教室 助教
*認定医など
日本脊椎脊髄外科専門医
日本整形外科学会認定脊椎脊髄病医
日本神経生理学会脊髄モニタリング認定医
日本整形外科専門医
日本骨粗鬆症学会認定医
日本スポーツ協会認定スポーツドクター
*受賞歴
・2021年 奈良県医師会学術奨励賞
・2022年 韓国整形外科学会(KOA)トラベリングフェロー選出
(チラシの画像は、画面をクリックしていただくと拡大します)
医療講演会終了いたしました
会員様方には、録画収録しました内容を「会員専用欄」へアップしていますので視聴をお願いします。


2023 春
主催:大阪府・NPO法人大阪難病連・大阪難病相談支援センター
日時:2023年3月19日(日)
会場:エル・おおさか
学習講演会 10:15~12:00
難病医療相談会 13:15~16:30
13:15~14:00
★大阪警察病院 脊椎・脊髄センター 和田英路先生
「靭帯骨化症 治療法の選択、手術の実際」
14:00~14:45
★大阪警察病院 リハビリテーション科 理学療法士 西谷慎之介先生
「OPLLに対するリハビリテーション」
★大阪警察病院 リハビリテーション科 作業療法士 乾 真喜先生
「日常生活動作の工夫~脊柱靱帯骨化症患者さんの生活向上のために~」
14:45~15:00 休憩
15:00~15:30 質疑応答 (医療相談)
15:30~16:30 患者・家族による交流会
16:30 閉会
定員:50名
申し込み:大阪難病相談支援センター TEL 06-6926-4553
大阪脊柱靭帯骨化症友の会
TEL 北森 080-4395-2850
澤井 090-4285-2850
メール opll@mail-osaka.com
FAX 050-3588-7902
※お名前・連絡先電話番号をお知らせください。
どなたでもご参加できます。


2022年 春
2021年秋
2022年春には、ディスカッション形式での医療講演・相談会を考えています。
詳細が決まりましたら、ホームページ・ブログ・会報誌にてお知らせいたします。
ぜひ、ご参加ください。
2021年春
詳細は、夏号でお知らせします。

